はてな村
こんにちは。 トイレを掃除しても掃除してもすぐ甘ったるい臭いが蔓延する僕です。 あと、ついにロードバイク買ってしまいました。15万円の36回払いです。その他にも毛髪関係のローンがあるのでつらいです。
左翼が「検証」に反対するとすればそれはなによりも「セカンドレイプになるから」という理由であって、相変わらずネトウヨは左翼のロジックをまともに理解できてませんねぇ。 「河野談話さえ葬り去れば大勝利」脳の恐怖 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 セ…
以前までのはてなブログでは、記事の下部にあるページャーが「前の記事»」「«次の記事」とあるだけで、前後の記事がなんなのかわかりづらく、クリックしてみようという意慾も喚起しにくく離脱の原因となりうる仕様でした。 「目的の記事にたどり着きやすくな…
デフォルトではお馴染みのこういうやつだが、よく見たら右上に表示をカスタマイズできるボタンがあった。さっき初めて気づいた。 こういうのや、 一列表示にできる。 でもデフォルトのやつが一番見やすいかなあ。
森本元首相の発言、該当部分全文抄。 それ全部やって一番最後に真央ちゃん。なんとか頑張ってくれと思って皆見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返っちゃいましたね。あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと。 僕も…
女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい http://anond.hatelabo.jp/20140207170245 ぼくはここにいるよ
my first lolcat - in ur blog / Joyce-Rhiannon まつたけ氏のブログにこんな記事があった。 嫌われる覚悟のある人間は強い - まつたけのブログ そしてはてブにこんなコメントがあった。
しかしいまさらになって例の記事のブコメを読んでて思ったが 色々コメントがあったけど、その中に極端な例ばかりで云々ってコメがあって、一番的外れだったからこいつにだけは反論したいと思う
僕ははてな開始時期だけは早いものの、ずっと放置していたしはてブを使い始めたのは去年後半からだし、はてなコミュニティに詳しくないので、ブックマークは後から参照したいページのブックマークのために存在するものだと思ってた。 題の如き人をすこし観察…
paper boy / stab at sleep 今までいろんなブログサービスを使ってきたけど、はっきり言ってはてなブログ最強じゃね?と思ったことを挙げます。 はてなブログが快適すぎて他にはもう戻れそうにありません。 では、はてなが最強な理由を挙げていきましょう。
昨日はおびただしいほどのアクセスをいただき誠に恐縮の次第でございます。こんなブログまでご足労いただき大変光栄の極みでございます。 さてどれぐらいアクセスがあったかというとこんな感じになりました。 これ、37000のアクセスより左は何もアクセスがな…
どうも、武井壮の記事に対してトラックバックを送ったことがきっかけで(トラックバック機能はないが実質的に)やたらとはてブがついてはてブーストが起きてるようだ。 そしてそこについた様々なコメントを見ているとあることに気づいた。 どうにも「大成する…