Web開発者はIE撲滅のために企業努力をすべき
Zero day vulnerabilites target Internet Explorer / a_codepoet
Web開発に携わる人間からは、よくこんな台詞を耳にする。(というより目にする)
「IE消えろ」
「IEくたばれ」
「IE死ね」
しかし、ちょっと待って欲しい。
愚痴るだけ愚痴ってちゃんと撲滅する努力をしたのか?と
IEなくなってほしいというからには無くす努力をすべきだ。
IEのシェアはいまだに1位
これを見て欲しい。
IE11が急成長 - 11月ブラウザシェア | マイナビニュース
なんてことだ!!
これだけ時が経ち、モダンブラウザの普及がしたかと思っていたら、いまだにこの古豪、いや老害はシェア第一位でいやがる。
そもそもIEなんて対応しなくていい
IEがなくなってほしい?
なぜ、IEがなくならないか。
それはおまえらが対応するからだよ!!
IEなんて対応しないべきだ。私はIEなんて一切眼中に入れていないし、対応をとっていない。IEなんてしらん。
親切を図るならIEで訪問した人には別のブラウザをオススメしとけばいい。
切り捨てることも進歩には必要
切り捨ての得意な企業といえば、そう。Appleだ。
次々と古いものを切り捨てて常に業界の最先端を独走している。
つい先日だって、iMacやMacBook Proでディスクドライブをオミットしたばかりだ。それで、Appleの製品が敬遠されてるかといえばされていない。
「マ○コロソフトにできない互換性を平然と切り捨てる!そこに痺れる(ry」
といった調子にむしろ神格化されている。
違ったアプローチでIE撲滅を図る企業
違ったアプローチでIE撲滅を図る優良企業も出てきた。
「古いIEの対応したくないんで新しいパソコン買ってあげます」というすごいWebサービスが登場 - DNA
XPのサポート切れに関連して、てめえらポンコツPCとIE6いつまで使ってんだよ!こちとらてめえらのおもりじゃねえんだ!!おれらが買い替えてやる!!
と、粋な計らいでIE撲滅に乗り出した、素晴らしい企業である。
IE撲滅を計るストレートな手段
IEで来たらブルスク
JavaScript で IE アクセス時のみブルースクリーンで警告を表示する tm.destroyie6.js を作ってみた | TM Life
こちらはIEでアクセスされたら、ブルースクリーン(風の画面)を表示するというとても革命的なスクリプトである。
JavaScript で IE アクセス時のみブルースクリーンで警告を表示する tm.destroyie6.js を作ってみました.
IE6 を一緒に撲滅しませんか? このスクリプトを使えば簡単に IE6 でアクセスした時のみ下の画像のような警告を出し, 他のブラウザのインストールを促します.
IEで来たらモダンブラウザのインストールを促しちゃう
[JS]IE6/7/8でアクセスしたユーザーに新しいブラウザのインストールを促すスクリプト -IE Alert js | コリス
こちらは邪悪なる憎きIEでアクセスされたら、聖なる天使のブラウザへ乗り換えを促すとてもハートフルなスクリプトだ。
IEを使い続けさせることは不幸だから、はやく移行させたほうが、本人のためでもあり開発者のためでもある。ケチのつきようのないWinWInだ。
まとめ
「なくなってほしい」なら、私のように一切IEをガン無視すべきだ。
OSやブラウザを乗り換えることすら渋っているIEユーザーはどうせお金を落としっこない。
(•́ω•̀)なによりIE対応するのめんどくさいし、自分使ってるブラウザで見れればいいや
押さえておきたい書籍

世界一やさしいWindows8 誰でもできるXPからのらくらく引越しガイド
- 作者: 中谷仁,マサキ・キャンベル
- 出版社/メーカー: 新人物往来社
- 発売日: 2012/10/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 藤田彰久
- 出版社/メーカー: 建帛社
- 発売日: 1997/06
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 93回
- この商品を含むブログを見る

グーグルクローム Google Chrome完全活用術 スマホ⇔PCで連携・共有できる爆速Webブラウザー
- 作者: 田口和裕,タトラエディット
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2012/05/24
- メディア: 大型本
- 購入: 4人 クリック: 62回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 柳谷智宣
- 出版社/メーカー: インプレスジャパン
- 発売日: 2012/11/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る