実はそこまで買った物が少ないのでいきなり3位からです。
3位 Leeのリュック(購入時期:12月)
3位はLeeのリュックです。モデル名とか詳しいことは存じ上げませんが、おそらく「[リー] Lee 軽量多機能スクエア型リュック(PC収納可) 320-4061 03 (ネイビー)」だと思います。
でもちょっとロゴの部分が違うかな?
購入理由としては、ロードバイクに乗るようになったことでバックパックが欲しかったことと、実家帰省の行き来の際に、いつも容量の少ないショルダーバッグで移動していたので、MacBookProとかを入れるとパンパンで、ショルダーバッグの他にも別の手提げが必要になって煩わしかったことが理由です。
購入時期がかなり最近ですが、これを買ってからは移動時の容量が増えて非常に満足しています。
デザインも自分としてはかなり好みなんですが、どうでしょうか。
2位 ロードバイク『MERIDA SCULTURA 2000 (2015モデル)』(購入時期:10月)
2位は10月に購入し、11月1日に納車された、MERIDAという台湾メーカーのロードバイクです。
以前からずっとロードバイクを体験してみたかったこともあり、買う気はなくふらっと立ち寄った自転車屋で、店員の悪魔の囁きもありその場で36回払いで購入してしまいました。
ロードバイクの体験は、ママチャリとは格別の走り心地でかなり新鮮でした。
自分の世界を広げてくれた乗り物です。この買物にもとても満足しています。
探したところアマゾンにはないですが、MERIDA(メリダ) 2016年モデル SCULTURA 400 サイズ:52cm カラー:EK13(マットブラック) AMS040526-EK13 アルミフレーム 前2×後ろ11段変速とか別のモデルなら売っているようです。
1位 『嫌われる勇気』 岸見 一郎, 古賀 史健(購入時期:11月)

- 作者: 岸見一郎,古賀史健
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/12/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (86件) を見る
1位は『嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え』です。
このブログのタイトルを変更するきっかけにもなった本です。
たまたま見ていたニコニコ生放送の番組で、ホリエモンがこの本を勧めていたのがきっかけで興味を持ち、購入をしました。詳細は上記リンクの記事で述べています。
この本のメインテーマであるアドラー心理学の考え方は今までに出会ったことのない哲学であり、とても新鮮で非常に衝撃を受けました。
まだその成果は出せていませんが、感銘を受けたのでアドラー心理学の哲学を実践している最中です。
ぜひともおすすめしたい一冊です。
まとめ
上半期にも何か買っているはずなんですが、印象に残っていない物ばかりなのか、結局下半期のしかもつい最近買ったものばかりになってしまいました。最近買った物のほうが印象に残りやすいですからしょうがないですね。
新しい体験や未知の知識にお金を出すことで、自分の中の劃期(パラダイムシフト)をなす代物に出会えたら幸運ですね。
ロードバイクと嫌われる勇気は非常によい買い物でした。