【オススメ】4月から新社会人になって一人暮らしの新生活を始める人が持っておいたほうがいいものベスト3
内定も無事出て、引越し先も決めて4月からいよいよ新社会人として、あこがれの一人暮らしの新生活が始まる方々へ。
一人暮らしをする上で絶対に持っておいたほうがいいものをランキング形式で紹介します。
第3位 洗濯グッズ

レック タオル干し ハンガー 20枚用 ( 洗濯ハンガー ) 75×39×31.5cm ホワイト W-271
- メディア: ホーム&キッチン

アイリスオーヤマ ランドリーバスケット アイボリー LB-L
- メディア: ホーム&キッチン
洗濯竿や、洗濯バサミ、ハンガー類、およびタオルを掛けるやつは絶対に持っておいたほうがいいです。
タオル竿などがないと、洗濯物が多かった時に干すスペースに困ることがあります。持っておいて損はないでしょう。
第2位 目覚まし時計

カシオ デジタル電波目覚まし 日付表示 温・湿度表示付 DQD-800J-2JF
- 発売日: 2015/01/31
- メディア: ホーム&キッチン
目覚まし時計も必需品です。
なくても起きれる人はいいのですが、そうでない人は絶対に持っておいたほうが安心です。
スマホの目覚まし時計だけでいいと過信は禁物です。
いざという時に、電池切れや音が鳴らないといったトラブルで会社を遅刻しては大損をくらいます。
リスクヘッジとしてスマホ以外にもきちんと専用の目覚まし時計を別に持っていたほうが確実です。
私が使用している「カシオ デジタル電波目覚まし 日付表示 温・湿度表示付 DQD-800J-2JF」は値段が手頃にもかかわらず、電波を使用して時刻合わせをしてくれるので狂いもないし、温度計や湿度計、日時表示つきと到れりつくせりの目覚まし時計となっています。オススメです。
第1位 収納ボックス
![[山善] どこでも収納ボックス(3個セット) ブラック YTCF3P-(BK) [山善] どこでも収納ボックス(3個セット) ブラック YTCF3P-(BK)](https://m.media-amazon.com/images/I/41xp3+BwcHL._SL160_.jpg)
[山善] どこでも収納ボックス(3個セット) ブラック YTCF3P-(BK)
- メディア: ホーム&キッチン
意外と活躍してくれるのがこの収納ボックスです。私が持っているのはもうちょっと底の浅いカインズ製のものですが、カインズ専売なので別のものの紹介になりますが。
収納ボックスは場面を選ばす応用が色々効きます。
私は床に置いてコード類の収納などにも使っています。
フヒヒ、汚くてすみません。
こうすることで、掃除をする時にコードをまるごとずらせるのでとても手間が省けます。
他にも工夫次第で色々応用がきくので収納ボックスは持っておくと便利です。
え?専用のコード収納ボックスを買えばいいじゃないかって?
あれは不当に高いし、こっちのほうが安くて応用も効くのでこっちを買ったほうがスマートなのです。
おまけ
毎日ご飯を食べるならどうせなら美味しいご飯の方がいいので、資金に余裕のある方は炊飯器にお金を回してもよいでしょう。
61%OFFって!