ずっと自分の中で、こういった操作がしたいという需要があった。
オンラインサイトを探したり、アプリや色々な方法を探したりしたが、中々自分のニーズに見合った物が見つからず、Photohsop等のグラフィックソフトでちまちま大きさや位置を整列させたりしていた。
しかし私が行いたいのは、もっとラフな操作で自分では何も考えずに、任意の枚数の不揃いの画像たちを隙間なく整列、一枚の画像にパッと連結してほしいというものだった。
そう、例えばGoogleフォトのビューのように。
かれこれこのニーズを自覚しつつも、満たせない日々が4、5年は続いたことだろう。
しかし、先日やっとこのニーズを満たしてくれるMacアプリをAppStoreで見つけました。
こんなとこにおったんかきみ!
Collage Flow
それがこのCollage Flowだ
Collage Flowの特長
- 任意の画像の枚数(何枚でも)をドラッグアンドドロップするだけで画像を隙間なく連結してくれる
- 画像の大きさはそれぞれ不揃いでもOK
- 画像同士の隙間の幅を調整できる。まったくなしにもできる。
- 隙間にできる背景画像もプリセットの中から選べるし任意の画像を背景にすることも可能
- 連結された画像の大きさも自由に変更可能
それではデモンストレーションしていこう。
立ち上げるとこのような画面が出て来る。
使い方は簡単、任意の複数選択した画像をこいつにドラッグアンドドロップするだけ。
Google画像検索で「爆発」で出てくる出て来る、こちらの大きさが不揃いの画像たちを12枚ほど保存して、一括でCollage Flowにドロップしてみよう。
するとこうなる。
Factorという所を調整すると、一列の並び数が変わり横長にもできる
Spacingを0にすると隙間なく並べられる
Backgroundをプリセットおよび、自分で選択した任意の画像に変更できる
あとは任意のサイズを設定して、Exportを押せば完成。
今回作成した画像がこちら
唯一の不満点
ほぼ完璧に私のニーズを抑えているCollage Flowだが不満点もある。
- 画像の位置を任意に交換できない
- 画像枠ごとのトリミングができない
といったところだ。 位置はシャッフルでランダムに変更することはできるが、できればドラッグで並びを任意に変更できるようにしてほしかった。
画像の枠ごとに、トリミング範囲を設定できるようになっていれば完璧だった。
こちらはスマホアプリ版のCollage Flowではできる模様。(見た感じ同名なだけで作者は違うっぽいが)

Macソフト大全 2016 -無料0円良品 全150本を厳選しました! - (Mac Fan Special)
- 作者: Mac Fan編集部
- 出版社/メーカー: マイナビ出版
- 発売日: 2016/03/03
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る